ソフト工房ポップキッズは、ソフトウェアの企画・制作を通じてお客様とのコミュニケーションを大切に考えています。

= ポップキッズHomepage =
2025 年
05
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
=全てのカテゴリ=
  会社案内
  雑録写メール
  バナーリンク
  施工事例
  リンク集
  トピックス・ニュース
  メインテーマ
== 未分類 ==

 993683
     

 2005.12.21 [ 会社案内 ]
『会社概要』
【会社名称】 有限会社ソフト工房ポップキッズ
【所在地】 〒233-0011
       神奈川県横浜市港南区東永谷1−32−6
【電話】 045−820−2108
【FAX】 045−820−2109

【設立】   平成 4年 11月
【資本金】 3,000,000 円
【代表者】 代表取締役  大 島 芳 則

【主な事業内容】
1. アプリケーションの受託開発
  Macintosh系のシステム及びアプリケーション
  MS-DOS、MS-Windows 95、MS-Windows NT系のシステム及びアプリケーション、DB系の
  ネットワークシステム及びアプリケーションの企画・制作。
2. アプリケーションソフトの企画、演出及びコンサルタント
3.自社開発ブログエンジン「ワークスブログ」の企画・運営。
4. パッケージソフトの企画及び開発
5. 業務用データシステムの企画・開発
6. 電子ブックの受託開発
(0)   (0)   

 2005.12.19 [ 会社案内 ]
『主な業務実績』
【画像処理関連】
・医療用画像処理管理システム Macintosh C++
・汎用画像変換ドライバ Macintosh C
・EPSON殿向けデジタルカメラ画像管理ソフト Macintosh C++
・一般用MPEG画像プレーヤソフト Macintosh C++
・ソニー殿向け梱包用展開図作図プログラム Macintosh C++
・ゼンリン殿向け地図情報チェックプログラム Windows VB

【データベース処理関連】
・病院施設向け輸血管理システム(Windfull) Windows VB
・キャノン殿向けネットワーク対応プリンタシステム Macintosh C++
・エステティックサロン向け顧客管理システム Windows VB
・日本たばこ殿向け社内経費管理システム Macintosh ORACLE
・出版社向け図書目録管理システム Macintosh ORACLE / C++
・車両パーツ管理システム Windows ORACLE / VB
・印刷業向け社内業務管理システム開発 Windows VB
・公官庁発行白書用ビューアソフト Macintosh C++
・鮒忠殿向け勤怠管理システム開発 Macintosh EXCEL / VBA
・小規模店舗向け商品在庫管理システム Windows ACCESS
・横浜市殿向け法外援護電算システム Windows ACCESS

【WEBアプリケーション及びシステム関連】
・KDD殿向け掲示板、チャットCGI開発 UNIX JAVA
・ホリプロエージェンシー殿向け会員データベース管理CGI開発 UNIX JAVA
・NHKこども放送局Homepage管理CGI開発 UNIX JAVA
・個人データベース管理CGI開発 UNIX JAVA
・ホームページ管理ツール「e-Commpass」 PHP/PostgreSQL
・メディア教育開発センター殿向け職員管理用CGI開発 Windows PHP/DB
・東京医科歯科大学総覧データベース閲覧システム Windows PHP/DB
・岐阜女子大学e-Learningシステム Windows PHP/DB
・オリジナルブログシステム「ワークスブログ」 Windows PHP/DB

【専用パッケージ関連】
・新聞入稿管理システム Macintosh C++
・ビデオリサーチ殿向け視聴率シュミレーションソフト開発 Macintosh C++
・日立エンジニアリング殿向けコンバーゼンス編集ソフト開発 Macintosh C++
・新興新聞集成Viewer Windows VB/DB
(0)   (0)   

 2005.12.18 [ 会社案内 ]
『代表者の横顔』
有限会社ソフト工房ポップキッズ 代表取締役社長 大島芳則
昭和35年生まれ 46歳

マイコンブームでコンピュータの世界に魅せられて、主にアセンブラ言語での開発を始める。
その後、パソコン時代の到来と共にC言語による業務ソフトのプログラムを主に手がけていたが、Macintoshと巡り合いMacintoshの魅力に捕りつかれる。
当時よりMacintoshは、医療・画像・印刷処理関係で主に使われていたマシンであったが、このような優れたインターフェースを持つマシンは、一般の業務用のマシンとなるべきであると思い、Macintoshで在庫管理や販売管理・業務管理などのシステム・アプリケーションを制作し、企業に提供することを目的に個人事業主として独立する。

平成4年11月に有限会社ソフト工房ポップキッズとして法人化する。

平成8年頃より、Windowsのシェア占有に伴い業務方向性をWindows主体に変換するも本人はWindowsに馴染めずUNIXをベースにしたWebシステムの開発を行なう。
この頃より、「ワークスブログ」の起源となる ホームページの管理ツール「eCommpass」を発表。

平成16年4月: 「ブログ」(@iblog)の開発を本格的にはじめる。
開発のテーマは「ブログ」ではなく「汎用性が高く、且つ検索サイトへの親和性の高いCMSツール」であった。
(0)   (0)   

[ 1 〜 3 の記事を表示 ( 3 記事中 ) ]