ブログの入力操作を体験しながら、 「クチコミ情報や噂話」などの記事を自由に登録できるブログです。

2005 年
08
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
=全てのカテゴリ=
  こんなの知ってる?
  在宅介護
  これいいでしょ!
  こんな仕事してます
  これだけはユズレナイ!
  ちょっと一服...
  どうでもいいんだけど...
  ペット大好き
== 未分類 ==
*** 投稿メンバー選択***

 1130682
     

 2005.08.27 [ こんなの知ってる? ]
これはどこでしょう?
これは先日行ってきたあるところの写真ですが、なんだかわります?
ヒントは栃木の鬼怒川...
他にもいろいろな物(建物)があります。


 
== 投稿者: ポップ大島 ==
(0)   (4)   この記事にコメントを投稿します

 2005.08.11 [ こんなの知ってる? ]
これな〜んだ?

なんかの芽であることにはちがいない? 答えはこちら!
== 投稿者: ポップ大島 ==
(0)   (0)   この記事にコメントを投稿します

 2005.08.11 [ こんなの知ってる? ]
ブログCMSの時代がきました!
最近、CMSと言う言葉が注目されてきています。。
このCMS(Contents Management System)とは...
要するにホームページの更新を専用の管理画面からコントロールしてやってしまう仕掛けのことです。
CMSを導入することで従来、ページの更新のたびに「専用ソフト」で編集し直していた作業を「ホームページの管理画面」から容易に編集することができるようになります。
特に、企業ホームページではホームページの管理を業者に委託しているところも少なくありません。
そのような企業においてはページ更新毎に掛かる費用面からもページ更新に対して躊躇してしまうのも事実です。

CMSはこの問題をダイレクトに解決するといっても良いでしょう。
社内で企画されたコンテンツを容易に、しかも簡単に更新(アップ)してしまうことができる訳ですから...

今、時代はホームページのリホーム時代に入ってきました。
そして、CMSの仕組みでポイントとなる「管理画面」をブログでやってしまうことが今後主流となるでしょう。
従来の看板的なホームページを動きのある生きたホームページに作り変えることは、SEO対策においても重要なことなのです。
== 投稿者: ポップ大島 ==
(2)   (0)   この記事にコメントを投稿します

[ 1 〜 3 の記事を表示 ( 3 記事中 ) ]